福井新聞政経懇話会

福井新聞政経懇話会とは

 福井新聞政経懇話会(会長・福井新聞社代表取締役社長吉田真士)は、1974(昭和49)年に県、市町村と経済界トップのみなさまらの賛同を得て発足いたしました。以来、40年にわたり、中央から著名講師を迎えて例会活動を重ねております。県内オピニオン活動の一助となるよう、政治、経済、文化など社会全般にわたる最新の情報提供を目的とし、多数の会員のみなさまに高くご支持いただいております。

 これまでの例会には、首相に就いた中曽根康弘、竹下登、橋本龍太郎、安倍晋三、麻生太郎、鳩山由紀夫の各氏をはじめ、田中眞紀子、中山恭子、加藤紘一、岡田克也、野田聖子氏ら政治家、映画「おくりびと」原作 者青木新門氏や、コリアリポート編集長辺真一氏ら多彩な講師陣を招いております。

概 略

例 会 毎月1回(原則として)、講演会を開催します。
8月、12月を除く年10回
会場は福井新聞社本社「風の森ホール」
11:30~受付、ご昼食
12:30~講演開始、14:00ごろ終了予定
会 費 各年度の上半期6万円、下半期6万円の年間12万円(いずれも税込)
入会金 1万円(税込)
特 典 1. 情報誌「政経週報」 : 国内外のニュースを素早くキャッチし、新聞とは別の角度で真相、深層をとらえた情報誌「政経週報」を毎週お届けします。(全国政懇事務局から直送)。

2. 経済誌「プレジデント」(月2回)を無料でお届けします(プレジデント社から直送)
お願い 例会への出席は、会員または代理者に限らせていただきます。
 

最近の主な講師


※肩書きは当時のものです。敬称省略。

2019年

 
講師 肩書き 演題
加藤 勝信 自民党総務会長 安倍政権6年間の実績と今後の進路
西川 一誠
杉本 達治
福井県知事
福井県前副知事
大転換期の福井県を考える
木村 庄之助   元立行司 大相撲と行司の世界
伊藤 さゆり ニッセイ基礎研究所主席研究員 2019年度経済展望 ~変わる世界と日本社会~
山下 晋司 皇室ジャーナリスト 天皇の御代替わりとその後の皇室
呉座 勇一 国際日本文化研究センター助教 応仁の乱と現代 -英雄なき時代を考える-
小泉純一郎 元内閣総理大臣 日本の歩むべき道
     
     
     
               
加藤 勝信 氏 西川 一誠 氏 杉本 達治 氏 木村 庄之助 氏
加藤 勝信 氏 西川 一誠 氏 杉本 達治 氏 木村 庄之助 氏 伊藤 さゆり 氏
   
山下 晋司氏 呉座 勇一氏 小泉純一郎氏    


2018年

 
                 
講師 肩書き 演題
鈴木 大地 スポーツ庁長官 スポーツが果たす役割とスポーツ庁の取組
御厨 貴 みくりや たかし 東京大学名誉教授 明治150年と平成30年
大崎 麻子 関西学院大客員教授 地方創生と女性活躍~展望と課題
早川 英男 富士通総研経済研究所
エグゼクティブ・フェロー
2018年度の経済展望~
求められるマクロ政策の枠組み転換
野波 健蔵 日本ドローンコンソーシアム会長 ドローンの利活用最前線および将来展望
金子 隆一 国立社会保障・人口問題研究所 前副所長  人口減少社会の実相~日本の課題と挑戦
岸田 文雄 自民党政務調査会長  当面の政策課題について
加来 耕三 歴史家・作家 幕末・明治維新150年 福井藩に学ぶリーダーの条件
中北 浩爾 一橋大学大学院教授 安倍政権と日本政治の行方
安井 明彦 みずほ総合研究所欧米調査部長 トランプ政権の今後と日本
               
鈴木 大地 氏 御厨 貴 氏 大崎 麻子 氏 早川 英男 氏 野波 健蔵 氏
金子 隆一 氏 岸田 文雄 氏 加来 耕三 氏 中北 浩爾 氏 安井 明彦 氏


2017年

           
講師 肩書き 演題
丹羽 宇一郎 元駐中国全権大使
伊藤忠商事前取締役会長
21世紀の世界は-心と倫理の時代
三橋 美穂 快眠セラピスト 心もからだもスッキリ!快適睡眠術
藪中 三十二 やぶなか みとじ 立命館大学特別招聘教授
元外務事務次官
トランプ大統領とこれからの世界~日本外交の挑戦
永濱 利廣 第一生命経済研究所首席エコノミスト 内外経済の課題と行方~高まる不確実性~
北川 正恭 早稲田大学名誉教授
元三重県知事
地方に求められる抜本的な構造改革
平井 久志 立命館大学客員教授
共同通信社客員論説委員
激動する朝鮮半島~衝突か対話か
石破 茂 衆議院議員
前地方創生担当相
国政の課題と展望
有馬 晴海 政治評論家 解散総選挙を問う
木村 草太 首都大学東京教授 憲法論議の未来
会田 弘継 青山学院大学教授
共同通信社客員論説委員
激動する国際情勢と日本外交~日米関係を軸に考える
丹羽 宇一郎 氏 三橋 美穂 氏 藪中 三十二 氏 永濱 利廣 氏 北川 正恭 氏
平井 久志 氏 石破 茂 氏 有馬 晴海 氏 木村 草太 氏 会田 弘継 氏


2016年

講師 肩書き 演題
片山 善博 慶応大学教授
元総務大臣
地方の再生には何が必要か
野田 佳彦 民主党最高顧問
前総理大臣
野田政権482日間をふりかえって
古屋 和雄 元NHKアナウンサー 家族の絆・地域の力~日本人の人生哲学
小和田 哲男 静岡大学名誉教授 戦国武将に学ぶ経営戦略
高瀬 淳一 名古屋外国語大学教授 伊勢志摩サミットと参院選~安倍政権の今後を占う
野田 稔 明治大学大学院教授 一億総活躍時代を乗り切る秘策
渋澤 健 シブサワ・アンド・カンパニー代表取締役 渋沢栄一「論語と算盤」で未来を拓く
浜 矩子 同志社大学大学院教授 これからどうなるグローバル経済と日本
河西 秀哉 神戸女学院大学准教授 象徴天皇制の今後のあり方~「お気持ち」を読み解く
山崎 光夫 作家
新田次郎文学賞受賞
養生名人に学ぶ~その人生と健康法
片山 善博 氏 野田 佳彦 氏 古屋 和雄 氏 小和田 哲男 氏 高瀬 淳一 氏
野田 稔 氏 渋澤 健 氏 浜 矩子 氏 河西 秀哉 氏 山崎 光夫 氏


2015年

講師 肩書き 演題
増田 寛也 野村総研顧問
元総務大臣
人口減少社会の処方箋
本田 雅俊 金城大学特任教授
政治行政アナリスト
安倍政治の課題と行方
藤田 宜永 直木賞作家 男と女のイノベーション
西山 昭彦 一橋大学特任教授 社員のやる気を劇的に上げる3つの方法
吉崎 達彦 双日総研副所長
チーフエコノミスト
どうなる今後の日本経済
向笠 千恵子 むかさ ちえこ フードジャーナリスト
食文化研究家
和食は福井にあり
中野 晃一 上智大学教授 安倍政権のアキレス腱~戦後70周年の歴史問題
島津 明人 東京大学大学院准教授 ワーク・エンゲイジメント~経営とメンタルヘルスとの協調に向けて
米山 秀隆 富士通総研経済研究所上席主任研究員 急増する空き家とこれからのまちづくり
岩本 沙弓 大阪経済大学客員教授 日本経済の展望と地方創生
増田 寛也 氏 本田 雅俊 氏 藤田 宜永 氏 西山 昭彦 氏 吉崎 達彦 氏
向笠 千恵子氏 中野 晃一 氏 島津 明人 氏 米山 秀隆 氏 岩本 沙弓 氏
 

お問い合わせ・お申し込み先

■福井新聞社 事業局内 福井新聞政経懇話会事務局
〒910-8552 福井市大和田2丁目801番地
TEL(0776)57-5180

入会申込書(PDF)はこちらから